デリケートなうなじ脱毛を安心安全に脱毛するなら脱毛サロンで!
うなじはデリケートゾーンとなっているので、安心安全に脱毛を行いたいものです。
脱毛サロンに通うことがおすすめと言いましたが、調べてみると脱毛サロンでもトラブルは起きている様です。
脱毛サロンでのトラブル事例について
脱毛サロンにおいて、いくつかトラブルがあった事例を紹介していきたいと思います。
まず、ありがちなトラブルとは、
「施術脱毛により肌が火傷してしまったが、サロンに問い合わせても聞いて貰えなかった。」
「脱毛後に肌トラブルが出たけれど、返金して貰えなかった」
などの事例があります。
もっと具体的な事例を挙げていきますと、
Aさんは個人経営のレーザー脱毛を受けたが、色素沈着や水ぶくれによる副作用が出ました。
今回の施術の部位は、VラインやIライン、Oラインといったデリケートゾーンです。
このような事例は、大手サロンにおいて皮膚が赤くなるという事を聞く事はありますが、水ぶくれや色素沈着になるという事は殆どないそうなのです。
やはり、しっかりとした教育を受けていない無資格の経営者が脱毛処理をしているといったパターンが多く、施術による照射テクニックが低い為、照射の調整が上手く行かずにこうしたトラブルが起きてしまったと考えられます。
某サロンで脱毛をしたBさんは、顔の部分の脱毛コースを受ける事になりました。
ところが、目蓋の上の部分の照射により、目蓋の上が火傷をしてしまった事例です。
脱毛後、目蓋の部分が腫れ上がり、皮が剥けてしまいました。
それをサロンに問い合わせると、曖昧な返事が返ってきました。
不安に思ったBさんは、皮膚科を受診する事になりました。
診断では間違いなく火傷であり、後遺症として残る可能性があります。
結果的に、治療費はサロン会社がもつ事になりましたが、全額返金はして貰えないようでした。
大手サロンならドクターサポートで安心安全に
これらの事例とは反対に「大手サロン脱毛」といわれているサロンでは医療機関と提携している医師がおり、ドクターサポートが付く場合が殆どです。
その為、脱毛後に万が一のトラブルが生じた場合はドクターサポートによるケアを受ける事が出来る為、安心して脱毛サロンに通う事が出来ます。
また、大手脱毛サロンでは徹底したスタッフの教育と定期的な社内検定や社内研修を行い、資格を持つ者のみが施術を担当できるなど、万全な体制が整っていますので信頼度が高くて安心です。